☆リハビリテーション科☆
腰痛・肩こり・膝痛などの慢性痛、スポーツ外傷などの治療を中心に行っています。
物理療法も充実しており医師の診断のもと一人一人にあったリハビリを行います。
《リハビリ機器の紹介》
〇超音波療法
様々な部位や疾患に対応(関節周囲炎、関節拘縮、筋・腱の損傷など)
身体の深部まで直接刺激を与えることが可能
温熱効果、1分間に数百万回のミクロマッサージ効果
血流改善効果、疼痛緩和効果
身体の深部まで直接刺激を与えることが可能
温熱効果、1分間に数百万回のミクロマッサージ効果
血流改善効果、疼痛緩和効果

〇ウォーターベッド
全身の水圧マッサージ
全身・上半身・下半身など部位の選択可能
柔軟性の向上が期待できます。
全身・上半身・下半身など部位の選択可能
柔軟性の向上が期待できます。

〇低周波電気治療
低周波電流による治療は、電気刺激により痛みのある部分の血行を促進し、筋肉の緊張の緩和を図ります。また、電気刺激により、痛みの伝達を抑制する効果も期待できます。



〇温熱療法(ホットパック)
痛みの緩和・硬くなった筋肉を柔らかくする・血行改善などの効果が期待できます。
〇牽引(頚部、腰部)
頸椎や腰椎を引っ張ることにより、骨同士の圧迫を軽減する効果が期待できます。